過去の常設展示

     
「亀山の歴史」の展示内容紹介から
 常設展示が「亀山の歴史」として通史展示になってからも、各コーナーは少しずつ変わっています。
 ここでは「亀山の歴史」で紹介された、過去の展示内容をご紹介します。
展示時期展示内容
平成28年1月〜 「冬のくらし〜冬に活躍した昔のもの〜」
平成26年12月〜平成27年12月 「昔のくらし〜食〜」




 以下は、常設展示「亀山の歴史」以前の常設展示にです。

会期 展示内容
平成24年12月22日〜平成25年5月26日
  1. 平成の地震で全国ニュースで取材されたんだ
  2. ぼくが生まれた頃の話をするよ
  3. ぼくは江戸時代を見てきたよ
  4. 激動の幕末と明治維新を体験したんだ
  5. ぼくだけのこったみたい
  6. これからのぼく
平成24年9月15日〜平成24年12月16日
  1. 日本刀〜複数職人による合作〜
  2. 古墳からわかること
  3. 亀山市歴史博物館の赤羽刀
  4. 第22回テーマ展示
    劇場新町座
  5. 葬送の民俗
  6. 川合村に揚げられた高札
  7. 関本陣・問屋の家〜川北家〜
平成24年5月26日〜平成24年9月9日
  1. 「これはなんでしょう?」
  2. 古墳からわかること
  3. 亀山城主石川家家臣山田家の甲冑(PDF・2.49MB)
  4. 第21回テーマ展示
    変わりゆく嫁入り風景
  5. 亀山宿問屋若林家
  6. 宝蔵院高田流鎗術師範の家
    ―亀山城主石川家家臣音羽家―
平成23年12月17日〜平成24年5月20日
  1. 「この人だーれ?」
  2. 古墳からわかること
  3. 亀山・江戸間を移動したもの
  4. 第20回テーマ展示
    江戸時代のお侍さんのくらし
    知られざる武家の生活
  5. 江戸時代の武家の家財道具
  6. 鈴鹿関をさぐる
平成23年9月17日〜平成23年12月11日
  1. 渋屋の道具
  2. 古墳からわかること
  3. 第19回テーマ展示
    小坂登さん(16歳)の日記を読む
    〜大正14年、農家の暮らし〜
  4. 第7回亀山市文化財速報展示
    鈴鹿関跡発掘調査速報
平成23年4月23日〜平成23年9月11日
  1. 亀山市の自然
  2. 古墳からわかること
  3. 漆器・寺院の伝来品
  4. 古文書・古記録
    暮らしと信仰
    心形刀流の巻物
  5. 戦時下のもの


展示案内


来館案内


学校の先生方へ


図書案内


運営組織


お問い合せ


リンク


博物館トップへ