亀山市歴史博物館
凡例   ・研究ノート・クイズ   ・体験グッズ   ・出品目録   ・参考文献   ・ポスター・チラシ   ・奥付
TOP




テーマ
















近年きんねん人里ひとざとてきたさるによる被害ひがいえています。市内しないでもはたけいえにわなどがらされ、おおきな被害ひがいています。市内しないでは「亀山サルのかい」「サルどこネット」などが中心ちゅうしんとなってさるれを調査ちょうさし、その対策たいさく講習会こうしゅうかいをひらくなど、さまざまなみもすすめられています。

現在げんざい市内しないられるさるよけネットのれい
市内しないひとさるのかかわりをふりかえってみると、そのけがはっきりとしていた時代じだいながく、被害ひがいなどをつたえるふる資料しりょうつかっていません。その一方いっぽうで、さる使つかって仕事しごとをしたり、さるのふしぎなちから利用りようしたりしていたことがわかる資料しりょうられます。

ページのtopへ戻る

コラム−@ 猿屋さるやってなんだ?


    うまつき覚書帳おぼえがきちょう
画像クリック
亀山市歴史博物館所蔵今井家文書
 この記録きろくは、亀山の殿とのさまの石川家いしかわけにつかえた今井家いまいけつたわっていたものです。今井家いまいけは、代々だいだいうまにかかわるすべてをまかされたリーダーのいえでした。だから、今井家いまいけつたわっていたものは、テーマ2のうまのコーナーなどにも展示てんじされています。
 さて、ここで注目ちゅうもくしたのは、さるまわしがうまや馬小屋うまごや)のおはらいにているというところでした。
例年れいねん御厩祈祷おうまやきとう正五九月十五日猿廻さるまわ参候事まいりそうろうこと」とかれているところ、どこにあるかわかるかな?
江戸時代えどじだい文久ぶんきゅう3年(1863年)の亀山宿内かめやましゅくないのようすを記録きろくした「宿内しゅくない軒別のきべつ書上帳かきあげちょう」をると、油屋あぶらや、かじ、瓦屋かわらやなどにならんで、「猿屋さるや」といういえがあることにづきます。「猿屋さるや」とは、どんな仕事しごとをするいえでしょうか。じつは、さるまわしのことを「猿屋さるや」ともうんです。亀山にさるまわしがんでいたんですね。いまでもさるまわしは、イベントやテレビでげいさるにさせて大人気だいにんきですが、亀山の「猿屋さるや」は、どんな仕事しごとをしたのでしょう。その記録きろくはのこっていませんが、やはりさるげいひとたのしませていたでしょう。もう1つかんがえられる仕事しごとは、うまや馬小屋うまごや)のおはらいです。これはさるうままもがみとされることからはじまったとされる、さるまわしの大事だいじ仕事しごとでした。
亀山城主かめやまじょうしゅ石川家いしかわけにつかえた今井家いまいけは、うまをあつかう仕事しごとのリーダーをまかされていた家臣かしんでした。その今井家いまいけ記録きろくにも、さるまわしがてきます。毎年まいとし1月、5月、9月の15日にさるまわしがて、うまや馬小屋うまごや)のおはらいをしていることが記録きろくされています。亀山にんでいたさるまわしがたのかもしれません。


ページのtopへ戻る

コラム−A まつりののぼりなわについているさる


 おまつりのときてるおおきなのぼりたことがあるでしょうか。あののぼりささえるなわには人形にんぎょうがついています。あの人形にんぎょうなんでしょうか。たずねると、みなさんさるだとおしえてくれます。でも、その意味いみはほとんどつたわっていません。
市内しないには、女性じょせい結婚けっこんするときに、この人形にんぎょうつくっていたという地区ちくもあり、「子宝こだからにめぐまれるように」というねがいがあったのでは? ともわれています。 全国的ぜんこくてきにもこのようなさる人形にんぎょうおおくありますが、地域ちいきによって使つかかた意味いみはちがっています。しかし、「あかいろよけになる」「子宝こだからにめぐまれる」というような意味いみつたわっているところがおおいようです。




まつりののぼりなわにつけるさる人形にんぎょう
亀山市歴史博物館所蔵中庄青年団資料


ページのtopへ戻る

   



Copyright 2015 Kameyama City Historical Museum