亀山こども歴史館トップページ 日本(にほん)の歴史(れきし)の中(なか)の亀山(かめやま)古代(こだい)の道(みち)と聖武天皇(しょうむてんのう)

[日本(にほん)の歴史(れきし)の中(なか)の亀山(かめやま)]東日本(ひがしにほん)と西日本(にしにほん)の境(さかい)にあたる亀山市域(かめやましいき)は、日本(にほん)の歴史(れきし)の重要(じゅうよう)な場面(ばめん)で、大(だい)なくかかわりを持(も)っています。その亀山市(かめやまし)の歴史(れきし)を時代(じだい)ごとに追(お)ってみることにしましょう。

古代(こだい)の道(みち)と聖武天皇(しょうむてんのう)

740年(ねん)(天平(てんぴょう)12年(ねん))10月(がつ)26日(にち)、聖武天皇(しょうむてんのう)は突然(とつぜん)平城京(へいじょうきょう)から東国(とうごく)へ巡幸(じゅんこう)に出発(しゅっぱつ)します。聖武天皇(しょうむてんのう)は、伊賀国(いがのくに)から伊勢(いせ)や美濃(みの)、近江国(おうみのくに)を経(へ)て恭仁京(くにのみやこ)(京都府(きょうとふ))へ入(はい)り、ここをを新(あたら)しい都(みやこ)にすると宣言(せんげん)します。この途中(とちゅう)の11月(がつ)14日(にち)から23日(にち)までの間(あいだ)、「鈴鹿郡赤坂頓宮(すずかぐんあかさかとんぐう)」に滞在(たいざい)しています。

ページの先頭(せんとう)に戻(もど)る
  • 亀山市歴史博物館(かめやましれきしはくぶつかん)
  • 亀山市史(かめやましし)
  • 亀山市(かめやまし)ホームページ
  • 日本博物館協会(にほんはくぶつかんきょうかい)
  • 三重県博物館協会(みえけんはくぶつかんきょうかい)