亀山こども歴史館トップページ 日本(にほん)の歴史(れきし)の中(なか)の亀山(かめやま)鈴鹿峠(すずかとうげ)の開通(かいつう)

[日本(にほん)の歴史(れきし)の中(なか)の亀山(かめやま)]東日本(ひがしにほん)と西日本(にしにほん)の境(さかい)にあたる亀山市域(かめやましいき)は、日本(にほん)の歴史(れきし)の重要(じゅうよう)な場面(ばめん)で、大(だい)なくかかわりを持(も)っています。その亀山市(かめやまし)の歴史(れきし)を時代(じだい)ごとに追(お)ってみることにしましょう。

鈴鹿峠(すずかとうげ)の開通(かいつう)

(みやこ)が奈良(なら)(平城京(へいじょうきょう))から、京都(きょうと)(平安京(へいあんきょう))にうつされると、東海道(とうかいどう)も京都(きょうと)から滋賀県(しがけん)を通(とお)るコースに変(か)わります。このため、886年(ねん)に加太(かぶと)をぬけるコースから今(いま)の国道(こくどう)1号(ごう)とおなじように、鈴鹿峠(すずかとうげ)を越(こ)える道(みち)(阿須波道(あすはみち))がひらかれました。

ページの先頭(せんとう)に戻(もど)る
  • 亀山市歴史博物館(かめやましれきしはくぶつかん)
  • 亀山市史(かめやましし)
  • 亀山市(かめやまし)ホームページ
  • 日本博物館協会(にほんはくぶつかんきょうかい)
  • 三重県博物館協会(みえけんはくぶつかんきょうかい)