亀山こども歴史館トップページ 日本(にほん)の歴史(れきし)の中(なか)の亀山(かめやま)白川地区(しらかわちく)に落(お)とされた焼夷弾(しょういだん)

[日本(にほん)の歴史(れきし)の中(なか)の亀山(かめやま)]東日本(ひがしにほん)と西日本(にしにほん)の境(さかい)にあたる亀山市域(かめやましいき)は、日本(にほん)の歴史(れきし)の重要(じゅうよう)な場面(ばめん)で、大(だい)なくかかわりを持(も)っています。その亀山市(かめやまし)の歴史(れきし)を時代(じだい)ごとに追(お)ってみることにしましょう。

白川地区(しらかわちく)に落(お)とされた焼夷弾(しょういだん)

1945年(ねん)(昭和(しょうわ)20年(ねん))6月頃(がつごろ)、白川村(しらかわむら)大字小川(おおあざおがわ)(現小川町(げんおがわちょう))に、アメリカ軍(ぐん)の爆撃機(ばくげきき)B29が他(ほか)の場所(ばしょ)を空襲(くうしゅう)して残(のこ)った焼夷弾(しょういだん)6発(ぱつ)を投下(とうか)しました。この内(うち)1発(ぱつ)が民家(みんか)1棟(とう)に当(あ)たり焼失(しょうしつ)しました。

ページの先頭(せんとう)に戻(もど)る
  • 亀山市歴史博物館(かめやましれきしはくぶつかん)
  • 亀山市史(かめやましし)
  • 亀山市(かめやまし)ホームページ
  • 日本博物館協会(にほんはくぶつかんきょうかい)
  • 三重県博物館協会(みえけんはくぶつかんきょうかい)