亀山南小学校3年生出前授業 「歴史博物館ってどんなところ?」
令和7年5月21日(水)、亀山市立亀山南小学校3年生の出前授業に行きました。
この日は、社会科「みんながりようするしせつ」の学習で呼んでいただきました。歴史博物館のはたらきや働く人の仕事等についてお話をしました。また、たくさんある部屋や収蔵庫の画像を見せながら説明をしましたので、驚いたり感心したりしながら聞いてくれました。
授業の後半は、学芸員の仕事を体験してみようということで、4つのグループに分かれて、博物館から持参した和本を測ったり、観察したりしました。
事前にたくさんの質問を届けてもらっていましたが、時間が足りなくなってしまったので、回答を渡し、後日、先生から伝えてもらうことにしました。








