亀山こども歴史館トップページ 亀山(かめやま)のいいとこさがし 野登地区(ののぼりちく)のかんこ踊(おどり)

[亀山(かめやま)のいいとこさがし]亀山市(かめやまし)には、よその人(ひと)たちにも教(おし)えてあげたいような「いいところ」がたくさんあります。これらは、豊(ゆた)かな自然(しぜん)の中(なか)で、むかしから現在(げんざい)までの人(ひと)たちのくらしの中(なか)でつみ重(かさ)ねられてきたものばかりです。さあ、亀山市(かめやまし)にはどんな「いいところ」があるのかさがしてみましょう。



野登地区(ののぼりちく)のかんこ踊(おど)

野登地区(ののぼりちく)の、辺法寺町(へんぼうじちょう)、安坂山町(あさかやまちょう)安楽(あんらく)、安坂山町(あさかやまちょう)池山(いけやま)では、今(いま)でもかんこ踊(おど)りが伝(つた)えられています。昔(むかし)は両尾町(ふたおちょう)や安坂山町(あさかやまちょう)坂本(さかもと)でも踊(おど)られていたようですが、今(いま)では踊(おど)られていません。
野登地区(ののぼりちく)では、雨乞(あまご)いや米作(こめづく)りに関係(かんけい)がある野登寺(やとうじ)もあって、かんこ踊(おど)りのはじまりは雨乞(あまご)いだと考(かんが)えられていることが多(おお)いようです。
毎年(まいとし)8月(がつ)の中頃(なかごろ)に踊(おど)られています。安坂山町(あさかやまちょう)池山(いけやま)では、10月(がつ)の初(はじ)め頃(ごろ)にも踊(おど)られています。

ページの先頭(せんとう)に戻(もど)る
  • 亀山市歴史博物館(かめやましれきしはくぶつかん)
  • 亀山市史(かめやましし)
  • 亀山市(かめやまし)ホームページ
  • 日本博物館協会(にほんはくぶつかんきょうかい)
  • 三重県博物館協会(みえけんはくぶつかんきょうかい)