関中学校 夏季教職員研修

「戦時下の亀山」

 令和4年8月4日(木)、平和教育に関する研修を依頼された関中学校の先生方に、歴史博物館で戦時下の亀山の様子をお話しました。
 当日は、亀山市の戦争遺跡に関する資料や戦時中の実物を解説しました。
 まずは、館長が令和2年3月に発行された「亀山市の戦争遺跡マップ」を活用して、関中校区にある地下工場など、市内戦争遺跡の解説をさせていただきました。ほとんどの先生方がこのマップを初めて目にされたということで、興味をもって熱心に聞いていただきました。
 そして、学芸員が実物資料を説明したり、防災学習で活用できる「亀山市で経験した災害」や「浮世絵」のユニットを紹介したりしました。資料説明では、戦時中の服装や暮らし、出征時の様子などをくわしく解説しました。
 説明の後は、展示してある資料を、先生方が興味深く真剣に観賞していました。中には展示物を見ながら学芸員に熱心に質問する先生もみえました。亀山市にもあった戦争遺跡を身近に感じ、戦時下の亀山について考える良い機会にしていただきました。

実物を見やすいように配置 マップで市内の戦争遺跡を解説
実物を見やすいように配置 マップで市内の戦争遺跡を解説
熱心にマップで確認する先生方 先生の質問にくわしく解説
熱心にマップで確認する先生方 先生の質問にくわしく解説
戦争の実物資料について解説 戦時中の服装をくわしく説明
戦争の実物資料について解説 戦時中の服装をくわしく説明
市内であった出征時の様子を説明 一つひとつの資料を解説
市内であった出征時の様子を説明 一つひとつの資料を解説
資料を熱心に見入る先生方 実物を見ながら具体的に解説
資料を熱心に見入る先生方 実物を見ながら具体的に解説
提示資料
<提示資料>
防空頭巾、国民服、帽子、徴用赤たすき、もんぺ、
日の丸寄せ書き、千人針、千人力、
出征幟旗、衣料切符、鈴鹿高等女学校指定学生鞄、
かっぽう着(複製)、防空用カバー、灯火管制用電球、
木銃、訓練用手榴弾、慰問袋、通知表、
戦地の要領、戦地からの絵葉書、慰問の手紙

<歴博貸出ユニット>
A−9「江戸時代の文化と亀山」
A−22「亀山市で経験した災害」


展示案内


来館案内


学校の先生方へ


図書案内


運営組織


お問い合せ


リンク



博物館トップへ