原始・古代・中世第3章 画像集




<< 原始・古代・中世第2章画像集 原始・古代・中世第4章画像集 >>
写真45 伊吹山(滋賀県長浜市から望む)
写真45 伊吹山(滋賀県長浜市から望む)
写真46 杖衝坂(四日市市釆女町)
写真46 杖衝坂(四日市市釆女町)
写真47 野登山(鈴鹿市長沢町より望む)
写真47 野登山(鈴鹿市長沢町より望む)
写真48 武備塚古墳(鈴鹿市長沢町)
写真48 武備塚古墳(鈴鹿市長沢町)
写真49 ヤマトタケルの片歌碑(鈴鹿市長沢町)
写真49 ヤマトタケルの片歌碑(鈴鹿市長沢町)
写真50 双子塚1号墳(鈴鹿市長沢町)
写真50 双子塚1号墳(鈴鹿市長沢町)
写真51 白鳥塚1号墳(鈴鹿市石薬師町)
写真51 白鳥塚1号墳(鈴鹿市石薬師町)
写真52 能褒野王塚古墳(田村町)
写真52 能褒野王塚古墳(田村町)
写真53 『能褒野陵考』に描かれている丁子塚の図
写真53 『能褒野陵考』に描かれている丁子塚の図
写真54 『能煩野古墳図』に描かれている丁子塚の図
写真54 『能煩野古墳図』に描かれている丁子塚の図
写真55 王塚古墳(鈴鹿市国府町)
写真55 王塚古墳(鈴鹿市国府町)
表5 爪工の分布
表5 爪工の分布
表6 諸史料にみえる県造
表6 諸史料にみえる県造
写真56 鈴鹿川(左)と安楽川(右)の合流点付近(鈴鹿市中冨田町)
写真56 鈴鹿川(左)と安楽川(右)の合流点付近(鈴鹿市中冨田町)
写真57 大鹿三宅神社(鈴鹿市池田町)
写真57 大鹿三宅神社(鈴鹿市池田町)
図33 大鹿屯倉推定地周辺
図33 大鹿屯倉推定地周辺
写真58 県主神社旧社地付近(川崎町)
写真58 県主神社旧社地付近(川崎町)
表7 木簡にみえる伊勢国の評
表7 木簡にみえる伊勢国の評
表8 『釈日本紀』と『日本書紀』における記述の比較
表8 『釈日本紀』と『日本書紀』における記述の比較
図34 大海人皇子の移動経路
図34 大海人皇子の移動経路
写真59 鈴鹿峠からの眺望(関町坂下)
写真59 鈴鹿峠からの眺望(関町坂下)
写真60 天武天皇迹太川御遙拝所跡碑(四日市市大矢知町)
写真60 天武天皇迹太川御遙拝所跡碑(四日市市大矢知町)
写真61 聖武天皇関宮宮址碑(津市白山町川口)
写真61 聖武天皇関宮宮址碑(津市白山町川口)
図35 足利健亮説
図35 足利健亮説
写真62(1) 桑名市額田廃寺出土の重弁蓮華文軒丸瓦
写真62(1) 桑名市額田廃寺出土の重弁蓮華文軒丸瓦
写真62(2) 桑名市額田廃寺出土の重弁蓮華文軒丸瓦
写真62(2) 桑名市額田廃寺出土の重弁蓮華文軒丸瓦
写真62(3) 川原寺の複弁蓮華文軒丸瓦と同笵瓦
写真62(3) 川原寺の複弁蓮華文軒丸瓦と同笵瓦
図31 大鼻遺跡で採取された重弁蓮華文軒丸瓦(拓影による復元)
図31 大鼻遺跡で採取された重弁蓮華文軒丸瓦(拓影による復元)
写真63 田茂遺跡出土円面硯
写真63 田茂遺跡出土円面硯
写真63 御座遺跡出土和同開珎
写真63 御座遺跡出土和同開珎
図32 『金王道』コース模式図
図32 『金王道』コース模式図










<< 原始・古代・中世第2章画像集 原始・古代・中世第4章画像集 >>