番号 | 56 |
名称 | 野村町の「川原の地蔵さん」 |
所在地 | 亀山市野村町 |
特徴 | 半肉彫5躰。上段奥の2躰は立像、向かって右は上部欠損。向かって右前は上半身のみ、下段左前は下半身のみと祠前に自然石。各躰に赤い「よだれまいかけ」。 |
材質 ・形態 |
舟形光背、自然石 |
総計 | 上段奥、向かって右:高32×巾18×奥行10、同左:高37×巾19×奥行8。同右前:高21×巾14×奥行5、同左前:高35×巾36×奥行18。自然石:高25×巾12×奥行6 |
銘文 | 無 |
祭日 ・祭礼 |
|
祭り方 ・人々 |
|
由来 |
小画像をクリックすると右側に拡大されます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |