亀山西小学校3年生出前授業!

国語科「ちいちゃんのかげおくり」
〜そのころ亀山は?〜

 令和元年10月18日(金)、亀山市立亀山西小学校3年生の出前授業に行きました。
 国語科で学習している「ちいちゃんのかげおくり」のころの亀山の様子について、「出征」「くらし〜学校〜」「くらし〜生活〜」の順に話をしました。そのために、亀山に残っている戦時中の記録や実物資料をたくさん持っていきました。
 子どもたちは熱心にメモをとったり、資料に興味を持って自由見学の時間に近くでじっくり見たりしてくれました。その様子をお知らせします。
 

ランチルームで準備中 先生が授業のめあてや学芸員を紹介
ランチルームで準備中 先生が授業のめあてや学芸員を紹介
亀山の人が出征する時の様子 教科書のさし絵で服装を確認
亀山の人が出征する時の様子 教科書のさし絵で服装を確認
外に明かりが漏れないようにしました 横書きの文は右から書かれているよ
外に明かりが漏れないようにしました 横書きの文は右から書かれているよ
熱心にメモをとる児童 近くで資料を自由見学
熱心にメモをとる児童 近くで資料を自由見学
質問をたくさんしてくれました 先生も質問
質問をたくさんしてくれました 先生も質問
<提示資料>
国民服、帽子、徴用赤たすき、日の丸寄せ書き、千人針、千人力、出征幟旗、レコード「愛馬進軍歌」
木銃、演習用手榴弾、戦地への慰問の手紙、慰問袋、通信簿
もんぺ、防空頭巾、鈴鹿高等女学校指定学生鞄、防空電球
灯火管制カバー、衣料切符、貝製ボタン、貝製穴じゃくし

<音声資料>
「愛馬進軍歌」

<歴博貸出ユニット>
A−11「戦争中の人々のくらし」、防空頭巾、もんぺ


展示案内


来館案内


学校の先生方へ


図書案内


運営組織


お問い合せ


リンク



博物館トップへ