亀山市教職員研修講座

「郷土学習会」

 令和元年8月2日(金)、25名の先生方が郷土学習会の一環で、歴史博物館へ来てくださいました。
 まず、講義室で、歴史博物館の活用法を実践例とともに紹介しました。先生方にタブレットやスマホを実際に操作していただきながら、学芸員が歴博のホームページのどこを見たら何を知ることができるのか話をしました。また、授業に活用していただける「歴博貸出ユニット」の一部を講義室に並べましたので、手に取ってみたり説明を聞いたりしていただきました。今後の利用の参考にしていただけたのではないでしょうか。
 後半は、展示室へ移動です。企画展示室では、現在開催中の亀博自由研究のひろば「亀山城のひみつ〜城の建物に注目しよう〜」について、常設展示室では先生からリクエストのあった、列車銃撃事件について解説をしました。

ようこそ歴史博物館へ スクリーンを見ながら、スマホでも確認
ようこそ歴史博物館へ スクリーンを見ながら、スマホで確認
絵巻物の扱い方等説明を聞く先生方 ユニットを熱心に見る先生方
絵巻物の扱い方等説明を聞く先生方 ユニットを熱心に見る先生方
企画展示室へ移動 多門櫓はこの絵図のこの辺だね
企画展示室へ移動 多門櫓はこの絵図のこの辺だね
残っている亀山城の写真 木組みに挑戦する先生方
残っている亀山城の写真 木組みに挑戦する先生方
絵図で見た亀山城の復元模型 列車銃撃事件の解説を聞く先生方
絵図で見た亀山城の復元模型 列車銃撃事件の解説を聞く先生方
提示資料
 • 歴博貸出ユニットA−1「たぬきの糸車」
 • 歴博貸出ユニットA−3「モチモチの木」
 • 歴博貸出ユニットA−4「ごんぎつね」
 • 歴博貸出ユニットA−5「絵巻物」
 • 歴博貸出ユニットA−8「秀吉の天下統一と亀山」
 • 歴博貸出ユニットA−11「戦争中の人々のくらし」
 • 歴博貸出ユニットA−22「亀山市で経験した災害」
 • 歴博貸出ユニットA−24「昔の道具と人々のくらし」


展示案内


来館案内


学校の先生方へ


図書案内


運営組織


お問い合せ


リンク



博物館トップへ