「明和の一揆」
〜亀山市立亀山西小学校6年生社会科〜


 平成25年9月13日(金)18日(水)亀山市立亀山西小学校6年生の社会科「明和の一揆」の学習に歴史博物館が資料を提供しました。
 当日は、中単元「江戸時代を生きた人々〜身分と人々のくらし〜」の学習でした。明和五年(1768年)に、市域でも百姓一揆があったことを「明和五年亀山領内八十三ヶ村騒動記」(レプリカ)(原史料亀博所蔵牧野家文書)「明和五戊子歳騒動実記つちのえねのとしそうどうじっき」(実物)(亀博所蔵村井家文書)等の表記内容から学習しました。学習の途中で生じた子どもたちの疑問に答えながら、一揆の結果を学芸員が説明しました。
 子どもたちは、興味を持って一揆の概要を学び、授業後も資料を間近に見ていました。



<「明和五年亀山領内八十三ヶ村騒動記」という本に書いてあるよ。>
 
<江戸時代の亀山は今より広かったんだ。>

<一揆のルートをたどるよ。>
 
<現在の東町商店街も通っていったんだね。」>

<領内83ヶ村が参加しました。>
 
<百姓はこんな服装で集まりました。>

<「読めるページもあるよ。」>
 
<「なんて書いてあるの?」「ここ読んで。」>


展示案内


来館案内


学校の先生方へ


図書案内


運営組織


お問い合せ


リンク



博物館トップへ