亀山こども歴史館トップページ 亀山のむかしばなし富士山(ふじさん)の噴火(ふんか)

[亀山のむかしばなし]亀山(かめやま)で言(い)い伝(つた)えられてきた話(はなし)を集(あつ)めてみました。むかしの人々(ひとびと)はどんな話(はなし)をわたしたちにのこしてくれたのでしょうか。

富士山(ふじさん)の噴火(ふんか)

亀山(かめやま)の話(はなし)ではないのですが、加太(かぶと)の坂久右衛門(さかきゅうえもん)という人(ひと)が1708年(ねん)(宝永(ほうえい)4年(ねん))10月(がつ)に起(お)きた富士山(ふじさん)の大噴火(だいふんか)について書(か)き記(しる)しています。それによれば、加太(かぶと)でも昼夜(ちゅうや)をとわず大砲(たいほう)を撃(う)ったような音(おと)がきこえたこと、富士山(ふじさん)(ちか)くの村々(むらむら)が火山灰(かざんばい)で埋(う)まったこと、富士山(ふじさん)に新(あたら)しくできた山(やま)を将軍(しょうぐん)(徳川綱吉(とくがわつなよし))が「宝永山(ほうえいざん)」と名付(なづ)けたことなどが書(か)かれています。

ページの先頭(せんとう)に戻(もど)る
  • 亀山市歴史博物館(かめやましれきしはくぶつかん)
  • 亀山市史(かめやましし)
  • 亀山市(かめやまし)ホームページ
  • 日本博物館協会(にほんはくぶつかんきょうかい)
  • 三重県博物館協会(みえけんはくぶつかんきょうかい)