亀山こども歴史館トップページ 亀山のむかしばなし石井兄弟(いしいきょうだい)のかたきうち

[亀山のむかしばなし]亀山(かめやま)で言(い)い伝(つた)えられてきた話(はなし)を集(あつ)めてみました。むかしの人々(ひとびと)はどんな話(はなし)をわたしたちにのこしてくれたのでしょうか。

石井兄弟(いしいきょうだい)のかたきうち

1701年(ねん)(元禄(げんろく)14年(ねん))、亀山城(かめやまじょう)石坂門(いしざかもん)の外(そと)で亀山藩士(かめやまはんし)の赤堀水之助(あかぼりみずのすけ)が石井半蔵(いしいはんぞう)・源蔵(げんぞう)兄弟(きょうだい)によってうちとられました。石井兄弟(いしいきょうだい)は父(ちち)を赤堀水之助(あかぼりみずのすけ)に殺(ころ)されていましたので、28年(ねん)をかけて水之助(みずのすけ)を探(さが)し出(だ)しついに父(ちち)のかたきをとったのでした。この話(はなし)は、歌舞伎(かぶき)や読(よ)みもの、浮世絵(うきよえ)などにとりあげられ、多(おお)くの人々(ひとびと)に知(し)られるようになりました。敵討(かたきう)ちがおこなわれた場所(ばしょ)の近(ちか)くには記念碑(きねんひ)が建(た)てられています。

ページの先頭(せんとう)に戻(もど)る
  • 亀山市歴史博物館(かめやましれきしはくぶつかん)
  • 亀山市史(かめやましし)
  • 亀山市(かめやまし)ホームページ
  • 日本博物館協会(にほんはくぶつかんきょうかい)
  • 三重県博物館協会(みえけんはくぶつかんきょうかい)