
会 期 | 平成30年4月21日(土)〜平成30年6月10日(日) |
展示内容 |
三重県立亀山高等学校には、かつて「郷土研究会(郷土史クラブ)」があり、市域の多数の遺跡の調査にも携わっていました。 |
こちらからWeb図録がご覧いただけます |


展示の様子 | |
![]() 郷土研究会はどうやって始まったのか
|
![]() いろいろな埴輪の発掘も手がけました
|
![]() 研究雑誌「鈴鹿」
複製品を読むこともできます |
![]() 活動は新聞でも取り上げられました
|
![]() 学生が書いた実測図を実物と併せて展示
|
![]() 測量機械の体験もできますよ
|
企画展記念イベント「亀山高校郷土史クラブを語る」
日 時 | 5月20日(日) 13:30〜15:30 |
会 場 | 亀山市歴史博物館講義室 |
定 員 | 40名(先着順) |
参加費 | 無 料 |
申込方法 | 電話または当館受付へ直接お申し込みください。 |
内 容 | 講演「亀山高校郷土研究会のはじまり」 講師 佐々木宣明氏(亀山高校郷土研究会 初代会長) 対談「亀山高校郷土研究会の足跡」 話者 佐々木宣明氏・宮村彰氏(ともに郷土研究会OB) ・中川由莉(当館 学芸員) |
企画展記念イベントのようす | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
企画展示案内
日 時 | (1)5月6日(日) 13:30〜14:30 (2)6月3日(日) 13:30〜14:30 |
会 場 | 亀山市歴史博物館企画展示室 |
担 当 | 中川 由莉(当館 学芸員) |
参加費 | 無 料 |
参加方法 | 事前のお申込み等は必要ありません。 当日、直接会場にお越しください。 |
展示案内のようす | |
![]() |
![]() |