
亀博ナイトミュージアムについて
7月29日(土)、8月20日(日)の夜に亀博ナイトミュージアムを開催します。
閉館後の暗い展示室で、懐中電灯をつかって、展示品をじっくり見てみよう。ふだんの明るいときに展示品を見るのとは、違った発見がきっとあるよ。
当日、参加者は、ミッションにチャレンジします。全部見つかるかな? 展示品を見た後は、昔の
同じ日の昼間には「博物館学校」を開催します。
こちらもぜひご参加ください。
現在お申込み受付中です。
【開催時間】
7月29日(土)、8月20日(日)とも、以下の3組で開催されます。
説明の時間 | 展示を見る時間 | |
---|---|---|
1組 | 18:50〜19:00 | 19:00〜19:30 |
2組 | 19:20〜19:30 | 19:30〜20:00 |
3組 | 19:50〜20:00 | 20:00〜20:30 |
開催日 | 平成29年7月29日(土)、8月20日(日) |
受付開始 | 7月1日(土) |
応募締切 | 7月29日分の申込みは7月23日(日)まで 8月20日分の申込みは8月13日(日)まで (定員になりしだい締め切ります) |
会場 | 亀山市歴史博物館 常設展示室 |
対象 | 小学生以上 ※小・中学生は保護者同伴に限ります |
定員 | 各組とも30人(先着順) |
参加費 | 無料 |
持ち物 | 懐中電灯(あればLEDタイプがオススメです。) |
申込方法 | 電話(0595-83-3000)か歴史博物館の受付カウンターへ 直接お申込みください。 ※メール不可 ※家族やグループでの参加には全員の名前が必要です。 |
