開館20周年記念 第23回企画展
−世界に冠たる明治生まれの亀山人−映画監督衣笠貞之助と言語学者服部四郎
会 期 | 第1部 平成26年10月11日(土)〜平成26年12月7日(日) 第2部 平成27年1月4日(日)〜平成27年2月1日(日) 第3部 平成27年2月7日(土)〜平成27年3月8日(日) |
展示内容 | 明治時代の東町で生まれ育ち、それぞれの専門分野で、世界に名を馳せた人物を紹介します。 |
※詳しくはチラシをご覧下さい。(画像をクリックで拡大)


![]() いろいろな愛用品を展示しています。 |
![]() 服部四郎氏の暮らしが偲ばれます。 |
![]() 結婚ゆかりの品々も。 |
![]() 功績を認められた手紙の数々。 |
![]() 大変貴重な勲章も展示します。 |
![]() 受賞時実際に着用していたモーニング。 |
記念講演会
「父、服部四郎 −郷土を愛する心、国を愛する心−」
日 時 | 平成27年3月1日(日) 13:30〜15:00 |
講 師 | 服部 旦 氏 |
会 場 | 亀山市歴史博物館講義室 |
定 員 | 40名(先着順) |
参加費 | 無 料 |
申込期間 | 平成27年2月7日(土)〜2月22日(日) |
申込方法 | お電話にてお申し込みください。(メール不可) 受付は終了しました。 |
講演のようす | |
服部四郎氏のご子息であり、自らも国文学者である、大妻女子大学名誉教授、服部 旦氏による講演でした。その暮らしを直接見ていたからこそ分かる、服部四郎氏の人間性に迫った内容でした。 | |
![]() 超満員での開講となりました。 |
![]() 四郎氏の遺品からも、その思いを読み解きます。 |
![]() 四郎氏の愛用していたラジオやテレビで、四郎氏の声や映像も紹介。 |
![]() 長時間にわたり、大変熱の入った講演をいただきました。 |
企画展講座「二人が生まれたころの亀山町」
日 時 | 平成26年11月30日(日) 13:30〜15:00 |
講 師 | 小林 秀樹(当館館長) |
会 場 | 亀山市歴史博物館講義室 |
定 員 | 40名(先着順) |
参加費 | 無 料 |
申込期間 | 平成26年11月1日(土)〜11月23日(日) |
申込方法 | お電話にてお申し込みください。(メール不可) 受付は終了しました。 |
講座のようす | |
![]() ![]() 衣笠貞之助、服部四郎の生まれたころの亀山町を語ります。 |
|
![]() 亀山町繁盛商店 |
![]() 今も残る屋号もあります。 |